Happy Wedding 応援サイト~ロサンゼルス~
準備期間3ヶ月!? 「ドキドキ・ハラハラLAウェディングへの道」実記録 海外ウェディング成功のポイント、その他Weddingに関する色~んな情報を実体験を元にたっぷりお届けします。
Author:YUN
シンプルに、でも楽しく
自分達らしく♪をテーマに
念願のロサンゼルスで結婚式!
⇒ロスカボスへとハネムーン。
もっとロスで結婚式を挙げる人が増えればいいな~
と日々奮闘中?です。
RSS1.0
FC2Ad
07
| 2005/08 |
09
S
M
T
W
T
F
S
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
お詫びです
(07/05)
ロスの教会決定!!
(09/25)
ロスの教会:南カリフォルニア大学
(09/09)
ロスの教会:ブラウンチャーチ
(09/04)
教会へ直談判!
(08/26)
YUKO
(11/29)
ゆきんこ
(11/17)
殿&大奥
(09/23)
結婚BLOG - yasuさんのブログ - 結婚ブログリンク集「マリアベール」:今週の結婚ブログ(9月19日)
(09/19)
2006年07月 (1)
2005年09月 (3)
2005年08月 (8)
2005年07月 (11)
2005年06月 (6)
日本 De ウェディング (1)
ちょっとした事 (3)
ロスの教会 (3)
挙式への道のり:教会 (2)
はじめての方へ (4)
プロデュース会社 (7)
ドレス (9)
モブログ (0)
誉子の美味しいもの
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
スポンサー広告
|
教会へ直談判!
私がドレスでアタフタしていた頃、ロスの海外ウェディングP会社、
KMビデオの雅子さんは私達の為に色々教会を探してくれていました。
私達の第1希望は ロスの郊外、ユニバーサルの近くのノースハリウッドにある
ファーストユナイテッドメソジスト教会。
でもここは私達の挙式希望日に教会の挙式担当の方がいない、ということで
難しい状況。(詳しくはP会社編を見てくださいね)
でも雅子さんが直談判しに現場へ行ってくれたのです。
片道1時間半近くかかるというのに…
雅子さん曰く、「そんな気に入った教会なら一度見てみたほうが、他を探すにしてもイメージが沸くし、それに、やはり思い入れのある教会で式を挙げるのがベストだから、行って話してみましょう!」と。
そして教会の挙式コーディネーターと話しをし、うまくいく様また後日話し合いましょう!という所までこぎつけてくれました
えっ?? もしかして、ノースハリウッドの教会で結婚式ができるかも
まさか直談判までしてくれると思ってなかったので、ビックリだし、そんな優しい雅子さんに感謝感謝でした
こうして私の海外ウェディングへの道は少ーし明るい方向へと向かっていったのです
スポンサーサイト
【2005/08/26 19:11】
挙式への道のり:教会
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
運命のウェディングドレス③
ウェディングドレスは結局… 30着も試着をしました!!
しかも4日間位の間に!
しかしラレンヌのあのマーメイドがダントツ素敵
途中、「ある程度妥協しなきゃだめかな・・・」とか「理想のドレスなんて最初からデザインでもしなきゃないのかな」
とか悲しくなった事もあったけれど、
諦めなくてよかったーーー
という事で、正式にお願いしました。
挙式まで約1ヶ月強。その短期間でオーダーで作ってもらうのだから大変ですよね。しかも挙式は5/12だけれど、海外挙式の場合その何日か前には日本を出発するし、しかもゴールデンウィークとかあるし・・・
ナンダカンダで3週間ちょっとで完成してもらう事になったのです。
忙しい中引きうけて下さってありがとうございました
さあ!これでドレスは一安心
【2005/08/21 15:41】
ドレス
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ホワイトドア&ミーチェ編
ドレスはほぼ決定したけれど、予約をしていたのでその他の所へも。
まずは、
ホワイトドア
ここは唯一、日本で選んでロスでドレスを受け取る事ができるショップ。
セルオンリー。
写真集になったブックから好きなドレスを選んでそれを試着するというシステム。
マーメイドも幾つかあったけれど・・・ 素材があまり好きではなく…
なんというか、着たときにあまりハッピーな気持ちになれず却下しました。
ダーリンとケンカしながら行ったから余計に、かもです。
値段は12万位~あります♪
続いては
ミーチェ
元麻布にある、高級なウェディングドレスショップ
ここは写真はNGでした。
でも高級だけあって、素敵なドレスばかり。
素材もシルクが当たり前って感じ(笑)。
デザインもため息が出るほどうっとり~
ただマーメイドはありませんでした(泣)
1つ気に入ったのは、シルクタフタという素材でできたドレス。
白いからウェディングに見えるけれど、
それほどウェディングっぽくない斬新なデザインがお気に入り♪
これは今年のアカデミー賞で女優の
ペネロペクロス
が着ていた
黄色のドレスと似ているデザインでした。
胸元はクシュクシュとした感じの素材のビスチェ。
スカートはフワっとダンスパーティのような雰囲気。
でもシンプルで素材だけで勝負!という感じ。
んーーーうまく伝わるかな。
でも、値段はけっこうしました。
レンタルで45万位・・・ はははっさすが良いものは高いのね、
と思ったショップでした。
【2005/08/19 22:17】
ドレス
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ドレスat TSY
心はラレンヌのマーメイドドレス♪だったけれど、
予約もしていたし、他のショップへも一応その後行ってみました。
○
ブライダルTSY
外苑前と表参道の間にある、ドレスショップ。
インポート物が多い。
店内に入ると、ちょっとお化粧の濃い感じの女性が…。
正直最初は不安だったけれど、ところが、この人がとっても良い人
並んでいるドレスを見て好きなのを選んでいい、というシステムなんだけれど、
私サイズ、ミニミニサイズ、が無かったんです
なんとか1つだけ見つけてもらって、試着。
7号だけれど、小さめに出来ていて、わりといい感じ。
背中は紐で縛っていく、昔のお姫様みたいな感じで素敵。
ただ素材は…
シルクのあの肌触りと、独特な白ではない、ナチュラルな色合いを気に入ってしまった私。
どうしても比べてしまうんですよね。
デザインは素敵なんだけれど、着心地が違うんです。
ミニミニは少なかったけれど、9号サイズは豊富にあったし、
おしゃれなインポート物も豊富にありました。
【2005/08/12 23:58】
ドレス
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
運命のウェディングドレス②at ラレンヌ
150cmしかない、ミニミニサイズの私。
5号や7号など小さいドレス
は確かに小さくはできているけれど、
長さまではミニミニサイズではないんですよね。
160cm位の人を基準としているから、裾はかなり切らないとダメ。
でもそうすると全体のバランスが崩れしてしまうんです。
Aラインやプリンセスだと、崩さずお直ししやすいみたいだけれど、
マーメイドの場合は体のラインがピタっと出るから、ちょっと限界が…。
ブーツカットのジーンズ
買って、裾いっぱい切ってしまうと、
ブーツカットじゃなくなくなるーー ってあるでしょ。あんな感じ(かなぁ)
今まで色々マーメイドを着たけれど、ナンか格好悪いーーと思ったのは、
そこが理由だったのか!と判明。
というか、どうして今までのショップはそれを教えてくれなかったの
悩んだ結果、オーダーレンタルにする、という方向に話しが進みました。
(それほど値段も変わらなかったし)
でも1ヶ月弱しか結婚式まで時間がない!間に合うの??
という私の心配に←だって、ほとんどの所はムリムリ間に合わないわ、と言ってました。
「生地はあるので、何とか間に合わせます!」
と心強い返事。
心は既にこのドレス!だったけれど、ダーリンにも相談したいし、他のショップも予約してあったので、とりあえず採寸だけして、返事は2.3日待ってもらうことに。(おいおい、時間がないのに大丈夫かよ
)
でもこんなに楽しい気分でドレスショップを出たのは初めてでした~
恐るべし!運命のウェディングドレス。
心はもう
ラレンヌ
へ~
【2005/08/07 13:29】
ドレス
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
運命のウェディングドレス①
「運命の人」ならず「
運命のウェディングドレス
」って信じますか?
私は今までそんな事を考えた事はなかったのですが、「あるんだな!」そう実感した「運命の出会い」があったのです。(おおげさかな
)
前回のドレス探しで試着した数: なんと! 18着。1日でですよ
友人に、それ異常だよーーと言われました…
確かに頭はパニック状態、何事も妥協なのかな… ロス挙式まであと1ヶ月しかないし… 面倒だから前回のドレスから決めちゃおうかな… でもな… はぁーーー
とブツブツ言いながら向かった先は 表参道付近、外苑前駅から徒歩1分のショップ
「ラレンヌ」
http://www.la-reine.jp/
ここで私は「諦めなくてよかった
」そう強く思うドレスと出会ったのです!!
これがその運命のドレス!!!
着心地が今までになく、抜群に良いんです。
着ているだけでもう幸せ~
生地が違うと、着心地もこんなに違うんだぁ
そう初めて気づいた瞬間です!
ラレンヌは去年秋オープンしたばかりのウェディングドレスショップ。
外苑前駅近くの小道を入った、とっても静かな所にあります。
木の温もりある外観がオシャレで、未来の花嫁を優しく迎えてくれる様な雰囲気。
玄関の所にドレスが飾ってあるのですが、それがとっても素敵で、でも高級感があるのでちょっとドキドキしながら店内へ。
続きは
Read More
をクリックして下さい♪
[READ MORE...]
【2005/08/06 01:46】
ドレス
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
夏だ花火だ!!
行ってきました!
神宮外苑花火
生まれて初めての花火大会
ダーリンと夫婦になって初めての花火大会♪
ギリギリでチケットを取ったので、空いていたのは国立競技場の自由席だけでした。
でもここは花火の前になんと!
聖子ちゃんのライブ
がある会場なのです。
生セイコなんてーーー ドキドキ
しながら会場へ。
米粒位小さくてモニターがないと見えない位
ちゃんこかったけれど、というかモニターも
ご覧の様に中央に光っているやつで、
めちゃ小さい!
それでも充~分セイコパワーが伝わってきました
。
昔懐かし「親衛隊」なる者も健在で、
「せいこ~セイコ
」と
どす黒い声が会場内響き渡り、
その瞬間は80年代へとタイムスリップしていたのでした。
結婚、離婚、結婚、離婚、色々ある人だけれど、やっぱり聖子ちゃんはすごいなぁの一言。
25年一線で、しかも「アイドル」を続けてるんだもん。
こんな人の旦那様になるなんて… 私が男だったら恐れ多くて
そうそう、私は別にセイコファンでも何でもないけれど、
それでも一緒に歌を歌えてしまう自分にびっくり!した日でもありました。
肝心の花火は。
もちろん、めちゃキレイでしたよ~
自由席で充ーーー分楽しめました。
2000円でセイコLiveと花火は安い安い。
【2005/08/04 21:11】
ちょっとした事
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ロサンゼルスで教会と言えば!
「ガラスの教会」
ロスで結婚式をする日本人の約80%はここで挙げると言われてます。
ガラスで囲まれたチャペル、青空と海が見えて、それはそれは素敵な空間です。
詳しい写真はオフィシャルHPを! (私の写真よりはるかにキレイなので)
○
ガラスの教会
(Wayfarers Chapel)
http://www.wayfarerschapel.org/
英語サイトですが、トップページ左上辺りに"Photo Gallery" とあります。
そこをクリックするとチャペルの色々な写真が見られますよ。
また、左真中辺りに "Wedding" とあるのでそこをクリックするとウェディング情報があります。
この教会は、海外ウェディングをやっている会社なら恐らくどこも扱っています。
ただ料金は会社によりけりで、けっこう幅があります。
なので幾つか見比べた方がいいかもしれません。
日本人も沢山上げますが、現地のアメリカ人にも勿論大人気です。
私のアメリカの友人達も口をそろえて「あそこはロマンティックよね~
」
とため息を漏らしていました。
「私は息子が二人いるけれど、1人は絶対ガラスの教会で式を挙げさせるわ!」
と決めていたお母さんもいたなぁ(笑)
海を眺めて、爽やかな、ロマンティックな式を希望の方にはお勧め♪
(風格や厳かな雰囲気を希望する人はNGですが)
チャペルの大きさは、収容人数100名位。
チャペルの自然の環境
をとっても大切にしているので、ライスシャワーやフラワーシャワーは禁止。
椅子の端にお花を飾ったりもNGです。
でもそんな事しなくても充分ステキな雰囲気なので心配無用です!
ここで式を挙げると記念に二人の名前をチャペル内の石に彫ってくれるそうですよ。
私がロサンゼルスの結婚式でお世話になったKMビデオさんも、勿論扱っています。
KMは、かなりガラスの教会歴は長いみたいです。
日本人だけでなく、現地のアメリカ人の挙式も沢山ガラスの教会でプロデュースしています。
KMのホームページにもガラスの教会での挙式カップルの写真がいっぱい載っているので、イメージがよく掴めてお勧め~♪
しかし、ここはホントに、ビックリするくらい良心的なお値段なのです。
ガラスの教会を考えてる方は要チェック!!
○
KMビデオ
http://kmvideophoto.com/
【2005/08/02 21:42】
ロスの教会
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 Happy Wedding 応援サイト~ロサンゼルス~ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。